2025/10/23 17:42

七五三おめでとうございます!



準備を進める中で「レンタル着物の場合、何を持って行けばいいの?」
と迷う方も多いのではないでしょうか。

フォセットBASE店で着物レンタルをご利用いただく場合、ほとんどの小物はセットに含まれています♪
スムーズな一日を過ごすために「これは持参していただきたい!」というアイテムをご紹介いたします♪

当日慌てないよう、必要なもの・不要なものをチェックリスト形式でご紹介します☆

1. レンタルセット以外に【必ずご用意いただきたい】もの


■肌着:和装の肌着でなくてもOK!UネックやVネックのTシャツやレギンス(スパッツ)のご用意を忘れずに!

■足袋フォセットBASE店ではプレゼントとしてお付けしております。ショップによってはご用意がない場合もございますので要確認です!

■タオル:薄手のフェイスタオル3~5枚ほど。着付けの際に腰回りや胸元の補正に使用する場合がございます

■履きなれた靴撮影や移動で草履を履き疲れたときの為に…。特に3歳さんや5歳さんには必須です。

■ハンカチ・ティッシュ食事や汚れ対策、鼻をかむ際など、着物や袖が汚れるのを防ぐため、すぐに使えるよう親御様が持っておきましょう。

■ヘアゴム・Uピン(女の子):髪飾りはセットに含まれていても、ヘアゴムやピンはセットではないこともございます。着付け中に崩れた時や、ヘアメイクの仕上げで使う場合があります。

レンタルセット以外に必要な物チェックリストをまとめ♪


2.あると「一日が快適になる」便利なもの

必須ではありませんが、用意しておくと「あってよかった!」と感じるアイテムです♪


■小さな手提げバッグ:カメラや財布、小物、ちょっとしたお菓子を入れておくときにオススメ。神社や境内移動の際に小さい鞄だとかさばらず安心です♪


■軽食・飲み物:参拝や撮影は長丁場になることも多いため、飲み物や、お子様の好きな小さめのお菓子、一口サイズのおにぎりなどがあると安心です♪


■絆創膏・常備薬:草履で靴擦れをしたときや、急な体調不良に備えて用意しておきましょう♪


■スマートフォン・カメラ:充電を忘れずに!!モバイルバッテリーや予備のバッテリーもあると安心です♪


■風呂敷・大きめの袋:雨の時は特に、着物や草履をぬらさないように包んだり、汚れたものを入れるときなど、何かと役に立ちます


あると便利な物チェックリストをまとめ♪

3.フォセットBASE店の着物レンタルでは【基本的に不要】なもの

当店の着物レンタルでは着用に必要な最低限のものはすべてセットでお届けしております♪

以下では当店のレンタルのセット内容のご案内です♪


■共通

・長襦袢(袖なしタイプ)

・腰紐

・足袋(プレゼント)


■被布着物

・着物・被布

・草履

・巾着・髪飾り(女の子のみ)


■女の子帯着物

・着物・作り帯セット

・帯揚げ・帯締め・しごき・はこせこ

・草履バッグ・髪飾り


■男の子羽織袴

・着物・羽織・袴

・角帯・草履


★別途連絡が必要な物

・コーリンベルト・扇子


このリストを活用して、七五三当日を笑顔で迎えられるよう早めの準備がオススメです♪

思い出に残る素敵な一日になりますように☆


個別に相談も受け付けております♪

セット内容やご予約の空き状況など…気になることご不明点はお気軽にお問い合わせくださいませ♪


↓フォセットBASE店の七五三着物一覧はこちらから↓

https://fossetteec.base.shop/categories/2739745


↓お問い合わせはこちらから↓

https://thebase.com/inquiry/fossetteec-base-shop